最近、すっかり民主党の話題にさらわれて、余り表に出てこない、
口蹄疫騒動。
大量の牛豚が処分されているのはもったいない。
口蹄疫では、子牛の死亡率は高くなるが、成牛は、暫くすると直るらしいので、大騒ぎするまでも無いとおもいきや。肉質が悪くなるうえに、成長するのに無駄に時間が浪費するので、肉の生産率が半減するらしい。
単純に肉の値段が倍になるのだ。ほっとくと><
んで処分しまくらなくてはならないらしいが。
それにしても、
もったいない!
何とかならんのか?
たとえば、家畜を移動すると、病気が広まるのならば、肉を食いたい人が感染地域に赴いて、健康そうな牛を丸焼きにして食い放題。
まあそれも、人の移動があるので、人間様の体を媒体して、病気が全国に広がる恐れもあるな。
難しい問題ですねぇ~
しかし野生動物でもひずめのある動物には感染するんだろうから?イノシシとか鹿とかは大丈夫なのであろうかという心配もしてしまうが?その辺報道されてないような気がしますね?
どうなんでしょうか?
PR